サービス内容

  • ご相談・お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください。

  • ご訪問

ご本人様・ご家族様の状況を介護支援専門員(ケアマネジャー)が聞き取りし、適切な居宅介護サービス計画(ケアプラン)をご提案します。

  • 介護保険の申請代行

介護保険サービスをご利用するには、「要介護、要支援」が認定される必要があります。

  • ケアプランの作成・ご契約

ご本人様にあった居宅介護計画(ケアプラン)を作成します。
※ご相談・ご利用に費用負担はありません。

  • 介護サービスのご利用調整

各種介護保険サービスやその他必要な社会資源がご利用いただけるよう、サービス事業者との連絡調整を行います。
(訪問介護・訪問看護・デイサービス・デイケア・ショートステイ・福祉用具のレンタルなど。)

  • 月に1度の訪問にて、ご本人様の状況を把握

状況に合わせたサービスの見直しを行います。

  • その他

お困りごとなどの相談を承ります。

介護保険サービスご利用の流れ

1

  • ご相談

-介護に関することなど、お困りの際はご連絡ください。(お急ぎの場合、24時間対応可)
-介護保険による介護サービスなどに関するご相談を承ります。

2

  • 要介護認定の申請代行

-要介護認定の申請代行を行なっております。 

3

  • 訪問調査員の認定調査

-要介護認定を申請すると、市区町村から認定調査を行なう訪問調査員が、サービスをご利用されるお客様のお宅を訪問し、介護や支援がどの程度必要なのかを調査します。

4

  • 各市区町村から認定結果の通知

-訪問調査や主治医意見書などに基づいた審査後、各市区町村から要介護(または要支援)などの認定結果の通知と、新しい被保険者証が申請者に届きます。

5

  • 事業対象者

-チェックリストで事業対象者と判断されると総合事業サービスをご利用いただけます。

6

  • 要支援1,2と認定された方

-要介護認定で要支援と判定されると、介護予防サービス・総合事業サービスをご利用いただけます。

7

  • 要介護1~5と認定された方

-要介護認定で要介護と判定されると、介護サービスをご利用いただけます。

8

  • ケアプランの作成

-担当のケアマネジャーがご本人様やご家族様と話し合いながら、お一人お一人に合ったケアプランを作成します。いつ、どのようなサービスを利用されたいのかをケアマネジャーにお伝えください。

ケアマネジメントのご利用料金

利用料については基本的にお客様の負担金はございません。
居宅介護支援サービスは、全額が介護保険(公費)の負担になります。

TOP